よしだの備忘録

よしだ(仮名、♂)がゆるめにアップデートするよしだと靴の日常

靴クリームレビュー~Brift H The Cream ≪Black≫~

こんばんは。季節の変わり目。一年で一番カラダがダルくなる季節。そう、花粉症です。昨年はさほどだったと記憶していますが今年は強烈な気がします。くしゃみと鼻水が絶えず襲ってくる、なんとなくカラダがだるい感じは毎年のことなんですが、現在風邪も併発し喉と鼻が大変なことになっています。

 

約一ヶ月ぶりの更新(滞っていてすみません…)ですが、今回は以前写真でさっと紹介しましたBrift Hの靴クリーム"The Cream"を使ってみましたので簡単に使用感をまとめてみました。

外観

f:id:rioyoshida:20190211225545j:plain

上品な金色

まずはパッケージ。黄金の上蓋が洒落てます。容量は75mlですので写真のみでしかご覧になったことがない方は実物を見ると小ぶりな印象を持たれるかもしれません。お値段は税込み3,280円です。

中身

f:id:rioyoshida:20190318100109j:plain

ぷるんっ

蓋を開けて指に取ってみました。

f:id:rioyoshida:20190318100248j:plain

ちょんっ

イカ墨のような真っ黒けっけというよりかは若干薄めの黒です。赤味が含まれているような気もします。

使用感

f:id:rioyoshida:20190318100151j:plain

ちょっと塵被ってしまっています

実際に塗ってみます。今回は購入から2ヶ月が経過しちょうど月一メンテのタイミングを迎えたFugashin君がモデルです。

 

使用感としましては、

①適量を保てば手はベタベタすることはない

②染料系テクスチャーなのでどうしても指塗の場合は汚れる

③指塗orペネトレイトブラシでの塗布がベターな気がします

 

f:id:rioyoshida:20190318100330j:plain

綺麗になりました。サフィールノワール"クレム1925"と比較すると全体の光沢感はやや抑えめといった感じでしょうか。好みが分かれるところだと思います。油性ワックスでのポリッシュはやりやすかったです。

所感

この記事を書く以前からバーウィックのダブルモンクに3回ほど塗ってみたのですが、1回目では感じることのなかった革の「ぷりぷり感」が3回目にして増した気がしました。輝きの部分で1回でのビフォーアフターインパクトは"クレム1925"、エイジングを楽しみながら革の豊かな表情を引き立たせるという部分では"The Cream"がより楽しませてくれるアイテムなのではと個人的に感じました。

 

お値段も決してお安い訳ではないので、本気で10年選手に育てたい靴に使ってあげるのがベストかもしれません。とはいえ、プライスとバリューは必ずしも持ち主にとって比例するとは限らない(そこが身に着けるアイテムの魅力だと感じます)ので、ご自身がより大切にされている一足に奮発して使うのが一消費者として素敵な使い方だと思います。

 

それでは!

チャネル追加

こんばんは。先週は分刻みで動き回るような感じでバレンタインを意識する余裕すらなく、気が付くと今週に突入していました。良くも悪くも落ち着きがない。笑

 

さて、今回は諸々のご紹介ではなく自身の取り組みの変化をお伝えできればと思います。そんな大それたことではないんですがお付き合いいただけますと幸いです。

 

実はこのブログ、立ち上げてから本日まで一貫してGoogleYahoo!の自然検索しか流入チャネルがありませんでした。特別こだわっていたとか、そういう意図はありません。現在沢山の方にご覧いただいている状況を非常にありがたく感じています。

 

その一方で、連日続けての更新ができずもどかしさのような気持ちが湧いてきました。ここでは比較的まとまった文字数で公開しているんですが、そうすると「直観性」と「即時性」は劣ってしまっているなと感じています。

 

上記の2点をクリアにしたく、新しくInstagramを開設しました。靴に対する想いはしっかりと、加えて多少日常感と茶目っ気のある投稿を通じて皆様にシンパシーを感じていただけたらいいなと思っています。

 

アカウントは、@ss_ryo_jpnです。オープンアカウントなのでお気軽にご覧いただけます。

 

アイテムの私的なレビューや技術論的なお話etcは、引き続きこちらでちゃんとまとめてお話していきたいと思います。

 

電車の中でサーっと書いた結果、なんかとっても真面目な記事になってしまいましたがInstagramでもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

それでは!

経年変化(1ヶ月)~Fugashin フルブローグ FDM4102~

こんばんは。ときどきこのブログでも薄っぺらい感想を添えて映画の紹介させていただいてます。先週末某日にディミアン・チャゼル監督の最新作『ファースト・マン』を観てきました。

※公式サイト↓

firstman.jp

ネタバレになってしまうので込み入った論評は避けますが、個人的には好感を持てる作品でした。今回は2D環境で観劇しましたが、もう一回(欲を言えば3回)劇場で観たいなと思ってます。次はIMAX環境で観ようかな。チャゼル監督といえば2016年公開(日本では2017年公開)の前作『ラ・ラ・ランド』で有名な訳ですが、「こんな見せ方もするんや」と新しい発見もありました。映画は監督や主演俳優のみならず様々なスタッフのスペシャリティの集合なので彼だけの技量ではないですが。きっとこれ観た後は『セッション』や『ラ・ラ・ランド』観返したく方いると思います。

 

さて、今回は購入から約一ヶ月が経過しましたFugashinのレポートです。わずかな成長も見逃さず、子供の成長をとどめておきたいと思います(←誰)。

※前回のFugashin関連の記事↓

rioyoshida.hatenablog.com

 

 外観

f:id:rioyoshida:20190212225714j:plain

さすがにまだ一ヶ月なので全体に大きな変化は見られません。綺麗に履かれていますね(自分で言うな)。

ヴァンプ

f:id:rioyoshida:20190212230158j:plain

左右で差異があります

左側(右足)は履き皺がはっきりしてきました。左右で革質に個体差がありそうな雰囲気です。バーウィック・ダブルモンクの二の舞は避けたいんだよなぁ。今の段階ではなんともいえませんね。このまま綺麗に皺が入ってくれることを願います。ちなみに艶はよく出てくれています。履き込んでいけば今以上に光ってくれそうです。

側面

f:id:rioyoshida:20190212231727j:plain

今のところ綺麗

うん、特にコメントはないかな(笑)

つま先

f:id:rioyoshida:20190212231934j:plain

よくみると…

ヴィンテージスチールが結構削れてしまっています。スチールつけないで履いていたらボロボロだったかもしれません…。舗装がデコボコしている道ではたまにつま先を擦ることがあります。

ヒール

f:id:rioyoshida:20190212234837j:plain

少し削れてきましたね。写真のアングルのせいか、若干ピッチドヒールっぽい気がしなくもない。たぶん気のせいです。

ソール

f:id:rioyoshida:20190212235527j:plain

実は初公開?

ハーフラバーを貼っているので大きな損傷はありません。ヒール側は少し削れてきましたね。

※撮影後、ラバーを貼っていない部分には油分補給を行いました。

一ヶ月履いた感想と今後の育成方針

5、6回着用しました。まだまだ履き口が硬くて脱ぎ履きに一苦労します。締め付けられる痛みはなくなってきたかな。それでもタイトだなとは感じます。とにかく無事一ヶ月乗り越えてくれて感謝です。

今後の育成についてですが、前回の記事で登場したブリフトアッシュのクリームでしばらく育ててみようと考えています。ホントに革がプリップリになるのか気になります。半年くらい経ったときどんな姿になっているのか今から楽しみです。

 

それでは!

最近買ってしまったアイテム

こんばんは。相変わらずパツパツ気味です。猛威を振るっているインフルエンザ。幸いにも生まれて一度も罹ったことがありません。去年の今頃はバタついていて風邪をこじらせていた気がします。そういえば、中々観れていなかった映画を深夜帯に3日かけて観終わりました。。。今回視聴したのはG.オールドマン主演の『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』。特殊メイクで話題になった作品ですね。

eiga.com

チャーチルってこんなおじさんだったんや」と彼の雰囲気を少し知れたような気がします(映画なので多少面白く仕立ててはいると思いますが)。気になる方はぜひご覧ください。

 

さて、今回は最近"買ってしまった"シューケアアイテムのご紹介です。たくさんもっているのについつい散財してしまうんです。既に実験的に使ってみましたので、簡単なレビューを添えてご紹介します。

買っちゃったアイテムたち

I リンカーン ステインワックス(黒)

最近、靴磨き界隈で話題のリンカーンワックス。新宿の東急ハンズで買っちゃいました。普段使っているKiwiパレードグロスプレステージに満足しているものの、野次馬根性というやつでしょうか、試してみたくなっちゃいました。完全に不必要経費です(笑)。

f:id:rioyoshida:20190211225012j:plain

アメリ海兵隊御用達だそうです

II ブリフトアッシュ ザ・クリーム(黒)

靴磨きの文化をアップデートし続ける長谷川裕也さん率いる「ブリフトアッシュ(Brift H)」のオリジナルクリーム。ついに手を伸ばしてしまいました。

f:id:rioyoshida:20190211225545j:plain

今回は黒を購入

パッケージがゴージャスです。空瓶だけでもインテリアアイテムになりそう。長谷川さんの靴磨きについてはYouTubeでご覧になったことがある方も多いかと思います。

※↓これです


Brift H : HOW TO THE BRIFT : SHOESHINE

III ブートブラック デリケートクリーム

これまでM.モゥブレィのデリケートクリームを使用していましたがいよいよなくなってしまいました。せっかくの機会ですので別のメーカーも試してみたいと思い今回はコロンブスの高級ブランド"Boot Black"のデリケートクリームをチョイスしてみました。

f:id:rioyoshida:20190211225907j:plain

容量はモゥブレィと同じくらいかな?

 

読者の皆様が一番気になること。それは各アイテムがどんな特徴があるのか、使いやすいの?使いにくいの?ってところだと思います。ご安心ください。私なりの感想ではございますが、各アイテムのレビューを紹介させていただきます。今回は取り急ぎ靴活の近況報告(?)的な記事に仕上がりギャグがゼロですが次回からはこれまで同様下らない話も織り交ぜながらお楽しみいただけるよう準備致します。

 

それでは!

週末の靴磨き~Weekend Shoeshine~vol.1

こんばんは。順調にパツってやっと週半ば。週明けはプレッシャーのかかる事案が複数続いたので長かったような短かったような、そんな感じです。それでもサッカーアジア杯はちゃっかり観てました。僕は遊び程度でしかやったことないです。その割には自前のフットサルシューズ持ってたり。ただ靴が好きなだけですね、はよ寝なさいという感じです。

※ちなみに持っているフットサルシューズこれ↓

www.sports-ws.com

さて、今回は先週末に行った靴磨きについての記事です。講評や技術論的な性格は薄いので割と大味な記事です。お楽しみいただけますと幸いです。 

週末の靴磨き~Weekend Shoeshine~ vol.1

~前半戦-ブラッシングから靴クリーム塗布まで~

f:id:rioyoshida:20190130120630j:plain

主力選手のバーウィックのZA3069


写真でみる限り大きな汚れはありませんが、近づいてしっかり見てみると少しホコリを被っていました。また、どこかにぶつけてしまったのかつま先の鏡面にもキズが入っていましたので次週に備えて軽く磨くことにしました。

まずはホコリ落とし。以前紹介した"Zapatro"の馬毛ブラシでホコリを払っていきます。

※↓"Zapatro"ブラシの購入レポートはこちら

rioyoshida.hatenablog.com

次に細かな水汚れを落とします。使用するのはブートブラックのツーフェイスローションです。ポイントは力を入れすぎずにサササっとふき取ることです。

f:id:rioyoshida:20190130122042j:plain

そもそも布が汚かった。次回は気を付けよう。

つま先はワックスが固まっているので一回では綺麗に落とせません。私の場合つま先のみ2回ふき取りました。

その後、靴クリームを塗布していきます。黒の靴クリーム複数持っているので何を使おうか考えましたが、少雨で乾燥がちなのでクレム1925ではなくあえてそれよりか水分多めのブートブラックを選択しました。指に直接取ってすこーしずつ塗っていきます。塗布後豚毛ブラシ→馬毛ブラシでそれぞれブラ̪シかけました。最後に布で軽く全体を拭きます。

f:id:rioyoshida:20190130122841j:plain

前半戦終了

最初の写真と比較すると、アッパーの艶が復活しました。つま先はそんなに変わらなくない?と感じますが、これはブートブラックの靴クリームだけでも十分艶が出るということを実証した結果とも言える気がします。

~後半戦-ワックスでハイシャイン~

f:id:rioyoshida:20190130123437j:plain

開始早々、追加投入

ここからはつま先を光らせる工程です。新たにワックス、山羊毛ブラシ、水磨き用のウィスキー、ハイシャイン用の布をピッチに送り出します。後半開始と同時に脅威の4枚替えです。6枚交代枠のある国際Aマッチの親善試合でしかなせない業です。「攻撃的は最大の防御」、僕の持ち味です(なにいってんだよw)。

脱線したので話を戻します。僕は黒靴でも水磨きをする際はウィスキーを使っています。「揮発性が水より優れている」という意見もありますが、水でやっても正直私レベルでは大きな違いは実感できません。まだまだ修業が必要です。

f:id:rioyoshida:20190130124943j:plain

こんな感じでジョボジョボっと。入れすぎ注意です。

途中の写真がないのでクドクド書くのは割愛しますが両足合わせて15分くらいで仕上げました。最初は指でワックスを乗せていきます。ポイントは片足塗ったらもう一方にシフトする、つまり乾かす時間を作ってあげることです。この循環で塗り重ねていくとうまくワックスが定着して層が形成されます。指で塗るのは3回、布を使って磨き上げる工程で両足5回ほど少量のワックスを足していきました。最後は山羊毛ブラシで全体をブラッシング、その後全体をやさしく水磨きしてフィニッシュです。

f:id:rioyoshida:20190130130047j:plain

試合終了~

全工程が終了しました。つま先の鏡面は最初と比較するとより反射が強くなっています。この写真だけ正面から撮影したので多少"鏡面映え"しやすいんですが。。。今回はめちゃめちゃ鏡面にこだわったわけではないので、自身のレベル感的に8割程度でフィニッシュしています。またぶつけちゃいそうだし。

おまけ

実はその後、追加で2足ブラッシングと乾拭きを行いました。

f:id:rioyoshida:20190130130752j:plain

靴たちの夜会

真っ暗な部屋の中。唯一の灯りに導かれるかの如く靴たちがつま先を寄せ合っている。静かにえっちな話してそうです(そんなこと連想する自分がえっちだわ)。

 

それでは!

経年変化(2週間)~Fugashin フルブローグ FDM4102~

こんばんは。あれよあれよという間に1月が終わります。早いなあ。仕事も身の回りのことも割とパツったな(来週がエグい)。。。でもそれが躍動感あって楽しかったり。うん、まあまあ変態だな。

さて。ちょっと早い気もしますが先日デビューしましたフルブローグのその後のレポートです。今回は外観の変化よりも自身の履き心地の変化が中心です。

※履き下ろしの様子はこちら↓

rioyoshida.hatenablog.com

外観(着用時)

f:id:rioyoshida:20190124211853j:plain

履き終えた直後。お疲れ様。

この日で3回目の着用。当日は"United Arrows Tokyo"のスーツと合わせました("カッコいいお値段"デシタ。。。)。シャドーヘリンボーン生地×ブラックカラーのシナジーでモード感強めです。もっとガンガン履きたいと思ってはいるものの、外部との打ち合わせで移動距離・時間が多いスケジュールだったため、さほど履けていない(痛みで頭いっぱいになるのはしんどいもん、弱気)。外見的な変化で言うと、右足の各指の付け根の皺入りが強くなった印象です。

側面

f:id:rioyoshida:20190124212051j:plain

艶は良い

うん、全然履いてないから大きな変化はありません。

トウ

f:id:rioyoshida:20190124212142j:plain

じゃりじゃり

ソールの返りが良くないため、地面とつま先が接触しがち。結果ヴィンテージスチールが削れています。装着してなかったら結構ダメージいっていた気がする。。。

f:id:rioyoshida:20190124212222j:plain

少し表面がボコボコしてきましたが、こちらも大きな変化はありません。

履き心地

特別何か仕込んだじゃないけれど、両足ともに小指付け根のテンションが緩和されたように感じます。履き下ろし、2回目の着用時より楽です。徐々にアッパーの皮革が伸びてくれている気がします。また、履き下ろし時に顕著に痛みを感じた踵についても、今回も違和感はあるものの、前回までと比較して嫌な圧迫感は緩和されたように感じます。

中底

沈んでいる感触はまだ得られていません。ボクシングでいうところのフェザー級の僕ですが、もっと大柄で体重あったらコルクがもっと早く沈んでくれるのかなあ。とか考えます。様子見状態が続きます。

ソールの返り

履き下ろし時と比較すると自身の足の動きに連動し始めている感覚を覚えます。ただ、今回足を入れる瞬間は、冬で冷えていることに加え乾燥しやすいからでしょうかやはり硬さは否めませんでした。左右で比較すると、右足の方がやや柔軟性が増した気がします。皺もしっかり目に入ってきていることが要因の一つかなと考えます。

気づいたこと

なんとなくだけど。

この革、赤い気がする。いや、ご覧の通り間違いなく黒なんだけど、青っぽい黒とか緑っぽい黒とかって感じありません?それでいうと、この子は赤身を帯びているように見える(自分の色彩感覚がおかしくなければ)。

 

来月の送別会の時に今よりもしっくりした履き心地得られてるといいな。

おまけ

f:id:rioyoshida:20190124212316j:plain

スーツも一緒にと考えてシャッター切った結果

下手かよ。

 

それでは!

履き下ろしレビュー~Fugashin フルブローグ FDM4102~

こんばんは。直近2年でお腹が痛くなることが増えました。小さい頃は牛乳ガブガブ飲んでも平気でしたが、今同じことをするとピーピー気味になってちょっとしんどいです。普段口にする飲料水やお茶はあえて温いものを選んでお腹を労わるようにしています(極力)。でも、ビールはやっぱりキンキンに限ります。全然労わってないですね、うん。

さて、今回は一連のFugashin記事の節目となります。プレメンテナンスを経て準備が整った相棒を履き下ろしましたので、主観的ではありますが所感をまとめてみました。Fugashinを検討されている方いらっしゃいましたら参考になればと思います。

※前回記事↓

rioyoshida.hatenablog.com

 

第4章 Fugashin、初陣!

着用外観

f:id:rioyoshida:20190116103257j:plain

ネイビースーツに合わせました

出勤中に撮影しました。真上から見るとすんごくシャープなわけでもなく程よくポッテりしています。羽根は閉まりきらず。むしろ結構開いていますね。サイズは7(25cm相当)を着用しています。 

午前

ぴったんこカンカンです。足全体がしっかりホールドされています。履き下ろしだけでいうとユニオンインペリアルの方が痛かった記憶があります。今思うとサイズorラスト(木型)が自身の足にマッチしていなかったのかもしれません。一種の学びだとおもいます。

※ユニオンインペリアルのレビュー↓

rioyoshida.hatenablog.com

右足踵(外側)

強い圧を感じました。この時点では痛みを伴う程ではありません。

両足小指

少しきついかな?と感じましたが、革に押し返されるようなテンションではありません。

指の付け根~甲

左右ともにピタっと隙間なく沿っている感覚でした。上記2点と比較するとストレスは低く、この時点では問題ありませんでした。親指の付け根が痛くなる時って本当につらいので助かります。プレメンテナンス時にレーダーオイルを浸透させたことで柔軟性が得られていると思われます。これから革靴デビューされる方にもおススメです。

その他

ソールの反りは良くない。というか全然反らない。この靴だからということではなく、グッドイヤーウェルテッド製法の靴全般に言えることです。これはもはや宿命というしかない。最初はこんなもんですな。上手く足が屈曲しないため、装着したヴィンテージスチールが地面と擦れる感触が伝わってきました。

午後

3時のおやつ(食べてはいませんが)の時間を過ぎたあたりで、全体的に午前よりも締め付けられているような感覚を覚えました。足がむくみ始めたと思われます。これも人間の生理現象の一環なので仕方がないです。

右足踵外側

歩行時に痛みを伴う。午前にはなかった変化です。歩けなくはないけれど、普段よりも速度を落とす。

両足小指

午前と比較するとよりパンパンになっている感覚を覚えました。特に左足の小指外側とボールジョイント部の圧が強くなっている。歩行時間が長くなると痛みが出てきそうな印象。

指の付け根~甲

両足の甲が午前よりも若干張っているかな?と感じる程度で痛くはありませんでした。指の付け根は両足共に顕著な変化は見られず。

その他

一度靴紐を解いて紐のきつさを調整。結び直しました。ソールに関しては少しだけ屈曲している(ような)感覚を得られました。それでもつま先を擦ってしまいました。

脱着外観

f:id:rioyoshida:20190116111914j:plain

解放

着用時と比較して甲の部分に細かな履き皺が増えています。左右で少し皺の入り方に若干の違いが確認できます。

f:id:rioyoshida:20190116112456j:plain

線を入れてみました

赤丸で囲った部分は皺が二手に分かれています。皺があっちこっちに汚く入ることは免れました。自然な感じで留まってくれているのでちょっとうれしい。

所感

履き下ろして即日靴擦れ等の外傷を追うことなく終えられたのは良かったです。痛みを伴う箇所についてはいつ靴擦れが発生するか読めないので、鞄に絆創膏を忍ばせておきたいと思います。ソールに関しても硬いですがこれから馴染んできてくれると思います。

 

4回におよぶ購入レポートでした。お付き合いいただいた皆様誠にありがとうございます。今後も経年変化レポートをお伝えして参ります。楽しみにしていただけたら幸いです。

 

それでは!